2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

QueryCruise3

大屋雄裕さん、南後由和さん、五十嵐太郎さんをお呼びした第一回目、大庭哲治さん、佐野亘さん、加藤政洋さんをお呼びした第二回目から、少し形式を変えて、QueryCruiseの第三回目ではインタビューをしています。 今のところ公開中なのは、 vol.1:片木孝治…

rep extra「SPACE OURSELVES」東京展

先日ギャラリートークのことを少し書いた「SPACE OURSELVES」展が東京へ巡回します。2011年6月15日より、東京は「3331 Arts Chiyoda」にて行います。「公共建築」を、「公共」と「建築」から考えなおしてみたい、という展覧会です。そのお知らせです。 rep|…

SPACE OURSELVES展ギャラリートーク後のメモ

ありがとうございます 15日はSPACE OURSELVES展のギャラリートーク。登壇してくださった方々、会場を貸してくださったMEDIASHOPさん、そして聞きにきてくださったみなさま、本当にどうもありがとうございました。今回の課題を次回(巡回展)に生かしていこう…

ニュースより

仮設住宅は公有地じゃないといけない。そしてその設置に約300万/撤去に約100万かかる。なお、仮設住宅建設には「災害救助法」で国から費用の9割が補助されるが、自然災害が対象であり、原発事故で居住可能な住宅が残っているケースは適用外。すなわち建設や…

On the Moon by Arjen Oostermanその3

Volume#25 Getting there, Being here その2から エージェン・オースターマンによる序文。このテキストで言われていることは、ここで問いたいことは「月における建築とはどのようなものか?」ということだけじゃないんだ、ということだろう。つまり、社会的…