今日は1年生が新しく入るということで急遽顔見せ。ちょっとのぞいてみると15人くらい入っている。とりあえず今日は自己紹介とガイダンスで終了。今週金曜日に何人残るだろう
か。いろいろやりたいことが重なってきてるのだけど、活動場所としての自習室は18時以降は教師立ちあいのもとでのみ使用可、という悲惨な状況(性悪説的システムだわ)なのでなかなかキチッと予定が立てられない。先生にもかなりのご迷惑をかけてしまっているのが気がかり。とりあえず詳細は別ブログに。

アーキフォーラム

現時点ではまだウェブサイトに挙がってませんが、5月31日の土曜、大阪本町のTOTOテクニカルセンターで行われるアーキフォーラムのゲストとして布野修司さんがこられます。建築史家・評論家として同世代には八束さん(建築家兼批評家)や藤森さんがいらっしゃいますね。講演タイトルはまだ未定だそうです。

LGコンペ

建築コンペではありませんが、ケータイ関連のコンペ

テーマはこちら

携帯電話
今の携帯電話の「つながり」をさらに大きくとらえた第2の生活文化を作る、
新しい携帯電話のあり方、使い方をデザインして下さい。

締め切りは7月10日
このコンペの難しいところは、そもそも「ケータイの今」がどうあるのかがよく見えないところにあるのでは。メールや電話するものとしてのケータイ、インターネット端末としてのケータイ、カメラとしてのケータイ、財布としてのケータイ、GPSとしてのケータイ、ライフラインとしてのケータイ、などなど、「使い方」のヴァリエーションのなかでどれが実現していてどれがまだなされていないかを知るのも大変。
だからいっそのこと「使わなくなったら植えられるケータイ」みたいに、ケータイの物理的側面に特化してもいいのでは。他にも例えば「手許をよく照らせるようなからくりのあるケータイ」なんかは、電波を通した「つながり」とは別に、暗闇の中で傍にいる人との「つながり」を円滑にしたりするかもしれない。そういう方向性で考えてみても面白いかも。
追記
WIRED VISIONに参考になりそうなブログがありました

学校の後輩君が教えてくれた情報です

複数企業のビジネスプランを考えようというコンペ。上記リンクに「NTTドコモ関西」が含まれています。応募要領はこちら