2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Volume#24「Neuropolitics」ヤク

volume#24は「技術」「環境」(参照:Volume#24 Expanding Environmentalism)「コミュニティ」の三部に分かれていて、今回は「コミュニティ」部にまつわるC-Labによるテキスト「ニューロポリティックス」を読んでいる。READTANKで取り上げるのが先になりそ…

DESIGNEAST01

10月1日から3日まで、大阪は「名村造船所跡地 / クリエイティブセンター大阪」で行われる「DESIGNEAST01」というイベントに、RADの一員として参加します。 HP:www.designeast.jp/ - 開催日時】 2010年10月1日(金) 2日(土) 3日(日) 11:00 - 22:30 会場…

TOKYO METABOLIZING

トウキョウ・メタボライジング作者: 北山恒・塚本由晴・西沢立衛出版社/メーカー: TOTO出版発売日: 2010/07/25メディア: ペーパーバック クリック: 13回この商品を含むブログ (6件) を見る 第12回ヴィネチア・ビエンナーレ国際建築展日本館公式カタログ。こ…

dezamについて

1930年から1933年、京大前建築科学生の中枢として存在した「デザム」という集団がいた。その中に西山夘三も浦辺鎮太郎(当時20歳前後)も名を連ねていた、ということで有名な集団だが、それ以上の情報はウェブ上ではなかなか見つけづらい。 「鉄のごとき共同…

Volume#24 Expanding Environmentalism

次回READTANKでその序文を読む(予定の)ヴォリューム24号「カウンターカルチャー」特集は三部に分かれていて、「技術」「環境」「コミュニティ」がそれぞれのテーマになっている。各部にはC-Labによる概説が掲載されており、「Expanding Environmentalism」…

WHY CAN'T WE BE FRIENDS?

「rep.05|YUASA RYOSUKE / nothing and something」はじまりました。10月11日までの会期で、昨日はrep.05のギャラリートーク。ギャラリートークしましたよ、という記事をRADのウェブに挙げた。そしてそのときちょっと思ったことを以下少し。 rep|ギャラリ…

ゴミ問題

ゴミ問題を考え始めるために。 森川嘉一朗「ルポルタージュ:取り壊された建築はどこへどのように廃棄されているのか」 平成7年度の警察白書によれば、不法処分された産業廃棄物の8割は建設廃材であり、検挙に至った「氷山の一角」だけで100万トンを超えて…

リーウーファン

直島で見た「LEE UFAN MUSEUM(李禹煥美術館)」のエントランス。 偉大なコンクリート丘に包丁らしきものが入刀されているようだ。その上を歩くのはいつも人間。入り口だし。

そのつぶやきに耳を貸せ

中二階 (白水Uブックス―海外小説の誘惑)作者: ニコルソンベイカー,Nicholson Baker,岸本佐知子出版社/メーカー: 白水社発売日: 1997/10/01メディア: 新書購入: 6人 クリック: 61回この商品を含むブログ (56件) を見る 人間いつも何かを考えている。働いてい…

島に行ってきた。 女木島の上のほうから。たしか女木島。 男木島。openlab.12「オクパ」にも参加してくださった中西さんの仕事。レポートをRADウェブサイトに挙げた。長いものを。 たたずむ二人。 石垣と石垣の隙間にサクッと木が差し込まれている。どこに差…