2008-01-01から1年間の記事一覧

竹原市町並み保存センター

とものうらにある喫茶店のマスターが薦めてくれた街、竹原へ行ってきたときのこと。 なにやら古そうな町並み、というよりも古いまま時計が止まっているような魅力的な町並み(他じゃ見えないし)のなかに、ぽつねんとモダーンな建物が置かれていた。カーンを思…

ハラミュージアムARC

いつぞや行った、伊香保温泉に程近い群馬県渋川市にある「ハラミュージアムアーク」増築のこと。設計は磯崎新氏。 奥に見えるのが増築部「觀海庵(かんかいあん)」

ひろいもの

GIGAZINE:12歳の少年が新種の太陽光発電を開発 これまでの太陽光発電が可視光線だけを用いていたのに対し、コレに加えて紫外線も吸収できるとのこと。従来のソーラーパネルに比べて500倍の太陽光を吸収でき、9倍の電力を生み出せる太陽光発電モデルも発明者…

もろもろ

連続レクチャーの件で「voice of KYOTO」さんが遊びに来てくださいました。 京都をつくる ヒト モノ コト|voice of KYOTO サイトデザインがとても綺麗。編集長の宮下さんは個人でウェブメディアを持ちながら旅行雑誌には載っていない京都を発信しつつ、その…

メッセナゴヤ関連リンク

メッセナゴヤで気になった企業さんへのリンクです。○研究開発系 NEDO独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構 経済産業省と連携し、求められる研究開発を発掘したり比較的リスクの高い中長期的なプロジェクトをマネジメントする機構とのこと。ウェ…

QC追記

例のレクチャーQuery Cruiseの料金システムをちょっと変えました。 1回3,000円(学生2,700円) 5回通し14,000円(学生12,000円) 2講座目から10,000円(通しのみ) ばら売りはじめました。 それと、イベント情報を登録フォームから自分で告知できるサイトがありま…

メッセナゴヤ2008

昨日触れた「メッセナゴヤ2008」に行ってきました。 看板・・・ポートメッセなごやへは名古屋駅から「あおなみ線」に乗り換え「金城ふ頭」駅まで約25分(350円)。国際展示場然としたたたずまい。 ポートメッセなごや 名古屋市国際展示場 展示内容に関しては …

エコフェス

明日まで。 環境チャレンジの祭典 メッセナゴヤ2008 340を超える企業が環境技術を引っさげてポートメッセナゴヤに集結するという環境がいいのか悪いのかよくわからない展示会ではあるけれども、ぜひ行きたい。「愛・地球博の理念を継承し」て2006年から続く…

建設業と環境問題

学校の課題ネタ。「建設業と環境問題」というお題で夏休みの宿題が出ていた。 基本的なメッセージはシンプルに。 環境問題を社会的な諸問題との関係性の中で相対的にとらえることであり、広い意味でのコストとリターンとのバランスを見定めながら優先順位を…

リバーシブル

建築にとって「裏返す」とはどういうことか 第6回日経アーキテクチュアコンペ開催! 「リバーシブル・スペース」 審査員:小嶋一浩氏 締切は10月27日。「リバーシブル」というテーマがすごい。たとえば家と道路との関係を反転させるリノベーションのあり方な…

世界屠畜紀行

食べるまでの本世界屠畜紀行作者: 内澤旬子出版社/メーカー: 解放出版社発売日: 2007/01/01メディア: 単行本購入: 21人 クリック: 215回この商品を含むブログ (198件) を見る屠畜というのは動物が肉になるまでのこと。「屠殺」としなかったのは、殺す過程は…

eco検定

eco検定なる民間資格があることを友人から聞く。 東京商工会議所:検定試験情報 eco検定 環境に関する技術やモノづくりは日々研究が進み、社会としてのシステムづくりも着々と進められています。しかし、それらを動かし、享受するのはまさに“人 ”です。環境…

エコと屠畜

Query Cruiseのバナー作ってみました。

蚊帳

住友化学の販売する蚊帳がアフリカのマラリア対策に一役買っているとのことだ Yahoo NEWS:米TIME誌も「世界一クール」と絶賛!アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳” 年間五億人が感染し、百万人が亡くなるこの病気への対応策として、マラリアの感染源…

クワイアリー・クルーズ

今企画に携わってるレクチャーの宣伝です。 「現代文化レクチャー Query Cruise」 テーマ「マックスバリュー」 講師:五十嵐太郎氏(建築学) 南後由和氏(社会学) 佐藤守弘氏(芸術学) 大屋雄裕氏(法哲学) 実施時期:08年11月から09年3月 日時:平日20:00〜22…

中工場

正式名称は「広島市環境局中工場」というゴミ処理施設。設計は谷口吉生氏。 市内で24系統のバスをつかまえ、「南吉島」で下車。コンビニが近くにあります。 コンビニを右手にズンズン歩いていくと見えてくるのがそれ。 ARCHITECTURAL MAP:広島市環境局中工場…

コンペ二つ

第二回長谷工住まいのデザインコンペティション 300人のための集合住宅、につづいて今回のテーマは「30年後の集合住宅」。締め切りは11月7日。 川沿いにある3000平方メートルの敷地に自らの考える時間軸をどう反映させることができるのかが肝。30年後の日本…

とものうら3

これまでさらっと概観してきた鞆の浦埋め立て架橋は今年6月に認可も下り、いよいよ実現される見込みが高くなってきている。個人的には強く反対。 反対する理由としては おおよそ以下の3つ 「人間工学的」な「最適化」が無批判的な建設行為を正当化しているよ…

とものうら2

鞆の浦のつづき。埋め立て架橋問題のこと。福山市のサイトからとべる以下のサイトを参照して。 鞆地区道路港湾整備事業の概要 まずは埋め立てる&橋を架けることで改善される、とされていること。 交通が円滑になるよ 観光客用の駐車場ができるよ 旅客船埠頭…

とものうら1

この日にいった鞆の浦のこと。 JR福山駅から「鞆の浦」行きの鞆鉄バスに乗り、約40分(500円くらい)で「鞆の浦」。

古代出雲歴史博物館

島根県は出雲市にある古代出雲歴史博物館。設計は槇文彦氏。この日に行った。 出雲大社方面に歩いてくと見えてくるエレベーション。

展覧会情報

11月19日から22日に東京ビッグサイトでインテリアの展示会があるそうです。 JAPANTEX 2008 Interior trend show IPEC Interior Pro Ex Co 2008 同日に上の2つが催されるらしい。前者が西ホール、後者が東ホールです(多分)。

群馬

原美術館の雪辱を晴らすため群馬の原美術館へ。 こういうとき青春18切符はとても便利。宿泊していた蒲田から約3時間、最寄り駅の「渋川」へ。駅を出てすぐのバス停3番乗り場から「伊香保温泉行」のバスに乗って15分(470円)、「伊香保グリーン牧場」で下車。…

東京3

3日目のラインナップ 原美術館 東京ビッグサイト 「業界最安値」ネットカフェ 原美術館 まさか原美術館が2つあって、しかも「もうひとつ」のほうが群馬にあるとは思わなかった。「觀海庵落成記念コレクション展―まなざしはときをこえて」のフライヤーを見て…

東京2

2日目、見にいったところ 世田谷美術館 松下電工汐留ミュージアム 松下電工汐留ミュージアムでは村野藤吾展を見る、はずだったのだけどなんと盆休み。日テレ前ではお祭りが。 世田谷美術館 最寄り駅は東急田園都市線「用賀」駅。駅に隣接する世田谷ビジネス…

東京1

8月15日から18日までは東京。一度見てみたかったコミックマーケットが目当て。 見にいったところ 東京ビッグサイト ららぽーと豊州 世田谷美術館 原美術館 原美術館(群馬) 「業界最安値」ネットカフェ 一日目 東京ビッグサイト コミックマーケットは1日目…

ひろいもの

WIRED VISIONから二本。環境ネタをメモ。 夏休み特集:話題を集めた「環境」の記事 イオン、国内最大級のエコ・ショッピングセンターを開業へ 開業は10月2日。地区面積約225.6ヘクタール(東京ドーム50個分らしい。ちなみに調節池面積約39.5ヘクタール)にわ…

グラントワ

島根は益田にある島根芸術文化センター「グラントワ」。設計は内藤廣氏。 メインエントランス手前にある小高い丘からパシャリ。

三徳山投入堂

JR倉吉駅からバスで30〜40分。「三徳山参道入口」で下車。左手には看板。 右手には階段。 まずは参詣者受付案内所で本堂までの志納金を納め、本堂裏の事務所を目指します。現在修復工事中だったのか、ちょっと分かりづらい道になっているので仮設の看板があ…

中国地方8

今日は鳥取の倉吉へ。投入堂を見てきた。正直最近で一番怖かった。 倉吉駅を出て東にあるバス停の3番のりばから約40分「三徳山○○」というところで下車します。料金は670円。そこからまず歩き、拝観手続きを済ませ、すこし歩き、登山手続きを済ませます。そし…